手術をサポートするオペ室看護師の主な役割とは

オペ室看護師の役割は主に2つで、執刀医に器具を手渡す器械出しと、それ以外の全ての業務を示す外回りです。2つの業務はタイミングで区分けることもでき、前者は主に手術中およびその前後の準備業務であり、後者は日々の備品補充、点検や患者のケアが中心となります。医療ドラマなどの手術シーンで演じられているように、執刀医にメスをはじめとしたさまざまな医療器具を手術の流れを読みながら的確に準備しつつ手渡していくのが器械出しの主な作業です。器械出しをいかにスムーズに行うかで、手術時間はもとより患者の命を左右するため非常に重要な役割です。一方外回りは、業務の幅が広く薬剤や輸血用の製剤、破損した器具の管理、補充も含まれます。手術前に病室に訪れて患者の不安を和らげたり、術後に検査や話を聞いて経過観察することも外回りの業務の1つです。

また、手術前に患者の質問に答えて精神面をケアするだけでなく、手術中の姿勢、体位が患者にとって安楽な状態であるか監視するなど身体面のサポートも重要です。手術にまつわる備品の準備やメンテナンス、手術に臨む患者へのケアが中心と言えるでしょう。1回の手術に対して器械出しに1名、外回りに1名という役割配分が一般的となっています。もちろん、病院や手術の規模によっては、外回りの人数が増えることもあります。その場合は執刀内容を記述する記録者と、患者のケアおよび物品出しという配役を分担するケースが多いです。